top of page

ニュース

変化を知る

  • 執筆者の写真: 1031bc
    1031bc
  • 2018年9月13日
  • 読了時間: 1分

カナダから台風の前日に関空に到着、ほっとするのもつかの間、台風の大きな爪痕に自然災害の恐ろしさをひしひしと感じています。地震や台風や世界的にも自然災害が広がる今、後片付けが大変な時にと思われますが、海外から日本を見直すと、今外国の変化の速さに驚かされます。何がどのように変化しているのか。どのようなスピードで変化しているのか。ブログで情報発信をしたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ものづくり補助金 申請開始4月11日から

いよいよものづくり補助金の申請開始日と、締切日が発表になりました。4月11日(金)から申請募集開始、4月25日(金)17時が締め切りです。公募要領をよくい読まれ申請をしてください。過去に申請された方は事業計画書の参考様式をよくご覧になり、大きく変わった記述部分などに注意して...

 
 
 
4月18日(金)締め切り 成長型中小企業等研究開発支援事業

既に2月17日から公募が開始されていますが、この事業は中小企業者等に該当する企業の皆さんが、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関す...

 
 
 
やっぱり事業再構築補助金の申請で・・・

ここにきて「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が発表される予定ですが、中小企業の皆さんにとって驚きの補助金内容。売上100億円を目指すための「大胆な補助金」で、身の丈に合った売り上げ拡大を目指す企業にとっての投資には向いていません。それなら最後の補助金になるかもしれません...

 
 
 

1 Kommentar


1031bv
08. Jan. 2019

明けましておめでとうございます。今年の干支は己亥(つちのとい)、それは土と水を表し、己は、成長した植物が整然とした状態を、亥は種子の中に閉じこもっている状態を表しています。相剋の年といわれますが同じ干支の六十年前は高度成長期、ご成婚、伊勢湾台風、日本人初のミスユニバース誕生、小澤征爾国際指揮者コンクール優勝、東京オリンピック決定等いろいろな出来事がありました。キーワードは「初」や「海外」かもしれません。今年の干支は自らの核となるものは何かを問うているようでもあります。自らの心の中で、自らの求める場所で、どのように自らの思いを達成していくのかが問われ、また新たなことに挑戦することも求められているのかもしれません。今年もよろしくお願い申し上げます。今年もよろしくお願い申し上げます。              

Gefällt mir

Copyright © 2008-2018 1031bc.jp All Rights Reserved.

bottom of page