top of page

ニュース

4月18日(金)締め切り 成長型中小企業等研究開発支援事業

執筆者の写真: 1031bc1031bc

既に2月17日から公募が開始されていますが、この事業は中小企業者等に該当する企業の皆さんが、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関する指針」(以下、「高度化指針」という。)を踏まえた研究開発等が支援対象です。補助金額が通常枠で単年度あたり4,500万円以下ですが、2年間合計で7,500万円以下、3年間合計で9,750万円以下となっており、出資獲得枠では単年度あたり1億円以下、2,3年間合計はそれぞれ2億円以下、3億円以下となっています。ただこれには補助上限額としてファンド等が出資予定額の2倍が上限とされています。通常枠は100件程度、出資獲得枠は4件程度と非常に少ない予定ですが、中小企業者等の補助率は2/3、大学・公設試等は定額となっており、公募要領をご覧いただき、この不確実な時代を乗り越え変化に対応するためにも挑戦される価値はあると思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示

ものづくり補助金 申請開始4月11日から

いよいよものづくり補助金の申請開始日と、締切日が発表になりました。4月11日(金)から申請募集開始、4月25日(金)17時が締め切りです。公募要領をよくい読まれ申請をしてください。過去に申請された方は事業計画書の参考様式をよくご覧になり、大きく変わった記述部分などに注意して...

やっぱり事業再構築補助金の申請で・・・

ここにきて「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が発表される予定ですが、中小企業の皆さんにとって驚きの補助金内容。売上100億円を目指すための「大胆な補助金」で、身の丈に合った売り上げ拡大を目指す企業にとっての投資には向いていません。それなら最後の補助金になるかもしれません...

中小企業省力化投資補助金(一般型)の公募要領が公開

既に募集が始まっているカタログ型(指定された製品をカタログから選択する方式)に続いて、人手不足に悩む中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある設備を導入するための事業費等の経費の一部を補助する一般型の申請が可能となっていま...

コメント


Copyright © 2008-2018 1031bc.jp All Rights Reserved.

bottom of page