top of page

ニュース

事業再構築補助金 EBPM

執筆者の写真: 1031bc1031bc

長らく発表になっていなかった事業再構築補助金の募集ですが、ポストコロナで苦戦されている企業の皆さんはぜひ挑戦していただきたいものです。中小企業庁は、ポストコロナに対応した事業再構築をこれから行う事業者の皆さんやコロナの影響を受けた事業者の皆さんが一定程度存在すると考えており、抜本的な見直しを行った上で第12回公募を開始していますが、採択後の交付審査・実績審査用のシステムを刷新し、従来にも増してAIを導入するなどして審査を標準化・高度化し、審査の厳格化を図っています。そのため認定を受けても短期アウトカムとしている事業化段階の報告を四半期毎に行うよう義務化を図り、他の補助金の申請データを効果検証に活用し、EBPMを強化するとしています。EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)とは、政策の企画をその場限りのエピソードに頼るのではなく、政策目的を明確化したうえで合理的根拠(エビデンス)に基づくものとすることとされ、申請及び認定後に関してもしっかりその事業内容を見ていくというものです。申請にあたってまず事業再構築の必要性のストーリーを分かりやすく提案することが求められると同時に成果も図る必要があります。早めの取り掛かりをお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

ものづくり補助金 申請開始4月11日から

いよいよものづくり補助金の申請開始日と、締切日が発表になりました。4月11日(金)から申請募集開始、4月25日(金)17時が締め切りです。公募要領をよくい読まれ申請をしてください。過去に申請された方は事業計画書の参考様式をよくご覧になり、大きく変わった記述部分などに注意して...

4月18日(金)締め切り 成長型中小企業等研究開発支援事業

既に2月17日から公募が開始されていますが、この事業は中小企業者等に該当する企業の皆さんが、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関す...

やっぱり事業再構築補助金の申請で・・・

ここにきて「中小企業成長加速化補助金」の公募要領が発表される予定ですが、中小企業の皆さんにとって驚きの補助金内容。売上100億円を目指すための「大胆な補助金」で、身の丈に合った売り上げ拡大を目指す企業にとっての投資には向いていません。それなら最後の補助金になるかもしれません...

Comentarios


Copyright © 2008-2018 1031bc.jp All Rights Reserved.

bottom of page