top of page

ニュース

HACCP伝道師養成セミナーを受けて

  • 執筆者の写真: 1031bc
    1031bc
  • 2020年2月3日
  • 読了時間: 1分

1月末に農林水産省補助事業としてのHACCP伝道師養成研修を受けてきました。3日間具体的な事例に基づく非常に有意義な研修でした。日頃お手伝いすることが多い基準Bの「HACCPの考えを取り入れた衛生管理」が必要な小規模な事業者の皆さんに対しての具体的な支援方法がかなり明確になった気がします。新年度に向けさらに知識のブラッシュアップを図り、少しでもお役に立てるように準備するつもりですが、研修でもありましたが、重要なのはお手伝いする事業者の皆さんの現状をしっかりと把握しながら、各業界の手順書等を参考に、事業者の皆さんの「身の丈に合った」サポートを行うことです。なぜ「伝道師研修」なのか受けて初めて名前の由来が分かりましたが、事業者の皆さんと共に、こちらは伴走型支援ができるように頑張りたいと感じた次第です。こうした研修はできれば継続して行ってほしいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「中小企業新事業進出補助金」公募開始

事業再構築補助金の事業が終了しましたが、代わって新たな事業分野への挑戦を支援する「中小企業新事業進出補助金」の公募が開始されました。 ただし 申請受付は令和7年6月頃を予定されており、応募締切は令和7年7月10日(木)18:00...

 
 
 
ものづくり補助金 申請開始4月11日から

いよいよものづくり補助金の申請開始日と、締切日が発表になりました。4月11日(金)から申請募集開始、4月25日(金)17時が締め切りです。公募要領をよくい読まれ申請をしてください。過去に申請された方は事業計画書の参考様式をよくご覧になり、大きく変わった記述部分などに注意して...

 
 
 
4月18日(金)締め切り 成長型中小企業等研究開発支援事業

既に2月17日から公募が開始されていますが、この事業は中小企業者等に該当する企業の皆さんが、ものづくり基盤技術及びサービスの高度化に向けて、大学・公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。具体的には、「中小企業の特定ものづくり基盤技術及びサービスの高度化等に関す...

 
 
 

Comments


Copyright © 2008-2018 1031bc.jp All Rights Reserved.

bottom of page